メッセージ MESSAGE
のびのびと自然に親しむことのできる子ども
ひとりひとりのおさな子の個性や創造性を大切に見守り、はぐくみつつ、その存在を丸ごと受けとめ共に成長していきたいと心から願っています。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

キリスト教の信仰、人間観、世界観に基づく保育
毎月の合同礼拝、クリスマス、イースターなど、1年を通じてさまざまなキリスト教の行事を行います。このような行事によって、子ども達一人ひとりの心に日常生活の中で聖書に親しみ、神さまを愛し、隣人を愛し、そして神さまに愛されている自分に気付くことを目指しています。

ひとりの人格(個性)を大切
見えないもの(愛・信頼・感謝・希望)を大切にする子どもゆったりと心も体も健やかな子ども思いやりをもち、友だちと仲良く遊ぶ子ども感動し、驚き、疑問を持ち、考え、表現できる子ども豊かな愛の心を持った子ども広い視野と世界観を身に付ける子ども
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
ひとりひとりを、かけがえのない人格として尊び、 きめ細やかな保育をめざしています。家庭的な雰囲気のもと、こどもたちが身体に健やかな成長をするだけではなく、おさな子の心が豊かに夢をもって育つことを願いつつ、日毎の保育計画を立てています。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式進級式、イーター祝祭(復活祭)、園児健康診断、保護者会役員会、お見知り遠足、歯科検診
5月
劇団飛行船(観劇5歳児 第1回年長児幼保交流会、ペンテコステ祝祭(教会の誕生日)
6月
第1回保育参観子育て講会、総会試食会懇談会、花の日訪問、第2回年長児幼保交流会
7月
プール開き、保護者会役員会
8月
5歳児お泊り保育、バザー夕涼み会
10月
運動会、 第3回年長児幼保交流会、4歳児お泊り保育
11月
秋のふれあいバス遠足、健康診断、歯科検診、保護者会役員会
12月
クリスマス祝会、キャロリング施設訪問、教会学校卒園児クリスマス会
1月
保護者会役員会
2月
第2回保育参観日総会試食会懇談会、第4回年長児幼保交流会
3月
記念写真撮影、お別れ交流会、卒園修了式
その他
合同礼拝は毎月2回、誕生会は毎月1回行います。
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 聖愛こども園
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒879-5102大分県由布市湯布院町川上2990-14
- アクセス
- JR久大本線由布院駅から徒歩で17分
- 設立年
- 2021年
- 開所時間
平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 115 15 15 15 20 23 27 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他12 0 0 0 0 0
- 利用料金
延長保育料 延長保育料2000円/月(希望者)
その他 3歳児以上は、給食費5000円/月(主食費500円 副食費4500円)その他(遠足バス代等)
- 電話
- 0977842317
- メール
- yufu.seiaihoikuen@sunny.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。