施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
『人・もの(自然)とのかかわりの中で感性豊かな心を育む』 恵まれた自然環境の中で、心身共に健康で明るく思いやりのある感性豊かな子どもを育てる。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、家庭訪問(新入園児途中入園児)、保育参観、保護者会総会
5月
個別懇談(継続児)、遠足、お年寄りとの交流、資源回収
6月
歯科検診、健康診断、保育参加および環境整備
7月
七夕の集い、プールあそび、水あそび、夏まつり、湖岸保育、たけっこ広場
8月
プールあそび水あそび 、湖岸保育
9月
祖父母とのつどい、除草作業、運動会
10月
芋掘り、親子バス遠足、卒園旅行、お年寄りとの交流、避難訓練(消防車見学)、たけっこ広場
11月
木の実落ち葉ひらい、健康診断
12月
発表会、クリスマス会
1月
新年お楽しみ会、おやつバイキング、個別懇談(年長児)、たけっこ広場
2月
節分の集い、新入園児健康診断、お別れ給食、城陽小学校との交流、保育参加および子育て講演会
3月
ひなまつり、親子アルバム作り(年長児)、お別れ会、バイキング給食、保護者総会および環境整備、卒園式
その他
身体測定、なかよしランチ、避難訓練、防犯訓練、クッキング、体操教室、ECC英語教室、移動図書館
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 多景保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒522-0058滋賀県彦根市須越町1154-5
- 開所時間
平日 7:30~19:00(延長保育 7:30~8:30、16:30~19:00) 土曜 8:30~16:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他18 0 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~76000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 ¥300/30分 (1830~) ¥500/30分 (1900~)
- 電話
- 0749280681
- メール
- uminokotakenoko-0681@biscuit.ocn.ne.jp
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。