メッセージ MESSAGE
世界へ羽ばたけ未来の子
園児の成長を温かいまなざしで見守る優しい先生たち、緑に囲まれた自然豊かなこども園です。自然を利用した遊びや、広い園庭で子どもたちがのびのびと生活ができるよう心がけています。そして園児一人ひとりの個性を受け入れ、ご家庭と協力し、優しさのある思いやりの保育を行っています。
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保護者向け連絡アプリ
身体測定
保育理念・方針 POLICY
認定こども園法に基き、すべての乳幼児の教育及び保育を行うにあたり、人権や主体性を尊重し、子どもたちの最善の利益のために保護者や地域社会とともに生きる力の基礎を育む。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、新入式、マラソン、散歩始まり、午睡始まり(0、1、2、3才)、体育教室始まり、英語教室始まり
5月
園外保育、交通安全教室
6月
歯科検診、保育参観、清里荘訪問 5才、給食試食会、プール開き、午睡始まり 4、5才
7月
七夕夏祭り、お泊り保育 5才
9月
園児募集、立石地区敬老会参加
10月
運動会、市民運動会参加(3、4、5才)、健康診断、清里荘訪問、交通安全教室、前橋だんべい踊り参加(4、5才)
11月
りんご狩り遠足、七五三祝い
12月
発表会、クリスマス会、清里荘訪問、もちつき大会、すみれ父親
1月
正月、雪遊び 5才
2月
豆まき、一日入園と健康診断、お店屋さんごっこ、保育参観、個人面談、交通安全教室
3月
別れ会、卒園式、終了式
その他
毎月:身体測定、誕生会、避難訓練
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- あおぞら総社
- 施設形態
- 認定こども園
- 住所
- 〒371-0851群馬県前橋市総社町植野511-1
- アクセス
- JR上越線,JR吾妻線群馬総社駅から徒歩で3分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 7:00~8:00、16:00~19:00) 土曜 9:00~12:30 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
- 職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他43 2
- 利用料金
一時保育料 1歳~3歳未満児 1回2000円 3歳~就学前 1回1800円
その他 給食費(1・2号認定 月額5500円)(内訳 副食代4500円、主食代1000円) 絵本代(月400円程度)スイミング(5歳児のみ、1回1000円)英語教室(3歳以上、1回300円) 新年度教材・用品(学年によって異なります)
- 電話
- 0272515428
- メール
- info@sou2.jp
- webサイト
- http://www.sou2.jp/
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。