メッセージ MESSAGE
こどもは皆、仏の子
こどもは皆、仏の子。限りなく伸びる可能性をもつ。保育者は和顔愛語で慈愛を尽くし、一人ひとりの仏性を開き伸ばす保育を誓い、ののさま(仏)のおまもりを信じて 明るく 正しく 仲良く。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

浄土宗保育・自主性を伸ばす保育
浄土宗保育・自主性を伸ばす保育
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員30〜60名
延長保育あり
保育理念・方針 POLICY
かけがえのない生命をもつものとして、幼児、保育者、保護者がいっしょになって生活の態度と生活の仕方をたいせつに考える保育。 仏のおまもりを信じて明るく、みおしえを守って正しく、喜びと感謝を持ち仲良く、こどもひとりひとりの限りない可能性を伸ばす
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入園式、花まつり
5月
バス遠足
6月
親子工作教室
7月
七夕会、盆踊り会
8月
お泊り保育(45歳児)
9月
観劇、敬老会参加(45歳児)
10月
ちびっこ防火大会参加(45歳児)、親子うんどう会
11月
遠足(45歳児)
12月
おゆうぎ会、もちつき会
1月
出初式(45歳児)
2月
豆まき会
3月
お別れ会、卒園式
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 久原保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒856-0835長崎県大村市久原2-931-2
- アクセス
- JR大村線岩松駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 土曜 7:30~19:30(延長保育 18:30~19:30) 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後2ヶ月未満〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 60 6 9 9 12 12 12 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他14 1 0 0 0 0
- 利用料金
保育料 0円~55000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 延長保育料 ¥300/日 ¥3000/月
一時保育料 一時保育料01歳児¥2000/日 2345歳児¥1500/日
その他 出席カード¥690カラー帽子¥920、園児服¥3300体操服¥2960ピアニカ唄口¥440自由画帳¥180クレヨン¥770ハサミ¥430ノリ¥165サクラクーピー12色¥990水彩絵の具¥790平筆¥600学習絵本(5歳児¥5400/年、4歳児¥5400/年、3歳児¥4680/年)、保育だより代¥390/年、保険料¥210/年、保護者会費¥2400/年 以上児 主食費¥1100副食費¥4900/月
- 電話
- 0957531045
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。