メッセージ MESSAGE
生き生きと遊べる子ども
名取が丘保育所は、自然に恵まれて望洋台公園、親水公園、雷神山公園と散歩コースがいくつもあります。園庭も広く、子ども達は元気いっぱい遊んでいます。また、地域の老人クラブとの交流会では、花壇作りや野菜作りを通して、おじいさんおばあさんとの触れ合いを楽しんで います。
保育の特徴 NURTURE FEATURE

リズム運動
リズム運動
施設の特徴 FACILITY FEATURE
設備・環境
園庭あり
施設形態・体制
定員100名以上
延長保育あり
一時保育あり
保育理念・方針 POLICY
○子どもの最善の利益を守り、子どもたちが心身共に健やかに育つように、その福祉を積極的に増進する。 ○子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために、ふさわしい生活の場を作る。
おもな行事 EVENT SCHEDULE
4月
入所式、健康診断(内科歯科)、クラス懇談会(1 歳児~5歳児クラス)、幼年消防クラブ入会式、
5月
地域交流(交流遊び)、園外保育、交通安全教室①
6月
はみがき指導(5 歳児)、地域交流(花植え)、園外保育、奉仕作業①、わらべ歌遊びの会(親子参加型行事)、第 1 回総合避難訓練(通報訓練)、
7月
夏まつり、0 歳児クラス保育参加と試食会、前期保育参観ウイーク
8月
地域交流(収穫祭)
9月
奉仕作業②、運動会
10月
親子遠足、園外保育、健康診断(内科歯科)、 地域交流(畑作り)、第 2 回総合避難訓練、
11月
引き渡し訓練、わらべ歌遊びの会(親子参加型行事)
12月
おゆうぎ会、クリスマス会(会食)、
1月
懇談会(2歳児5歳児クラス)、わらべ歌遊びの会(親子参加型行事)
2月
豆まき会(会食)、地域交流(交流遊び)、後期保育参観ウイーク、奉仕作業③
3月
ひなまつり会、おわかれ会(会食)、交通安全教室②、退所式、
施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 名取が丘保育所
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒981-1235宮城県名取市名取が丘2-6-1
- アクセス
- JR東北本線(黒磯-仙台),JR常磐線館腰駅から徒歩で27分
- 開所時間
平日 7:00~19:00(延長保育 18:00~19:00) 土曜 7:00~18:00 日曜・祝日 -
- 受け入れ年齢
- 生後6ヶ月〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 276 9 36 36 65 65 65 - 職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他40 1 5 1 3
- 利用料金
保育料 0円~78000円/月(世帯年収により変動します)
延長保育料 月2400円
- 電話
- 0223841853
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。