施設の概要 OVERVIEW

- 施設名
- 聖保育園
- 施設形態
- 認可保育園
- 住所
- 〒121-0831東京都足立区舎人一丁目3番13号
- アクセス
- 舎人駅(日暮里・舎人ライナー)から4分西門寺橋(東武バス)から3分
- 開所時間
- 平日 7:30~18:30土曜 7:30~18:30
延長保育について
午後: 18:30~19:30
- 受け入れ年齢
- 〜5歳児クラス
- 定員・在園児・職員
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 その他 定員 100 9 15 19 19 19 19 - 空き人数 1 0 0 0 0 0 1 - クラス空き人数の対象年月: 2025-01
0~2歳クラス空き人数:
備考: 足立区では、2月・3月の募集は行っておりません。
職種別の職員数保育士/
幼稚園教諭保育従事者/
保育補助栄養士/
管理栄養士調理師 看護師 事務/
その他32 7 3 1
- 前年実績
合計 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 入所可能(募集)数 3766 1163 1158 359 511 281 294 申込数 3685 1019 1710 475 380 65 36 入所決定数 2607 895 1038 321 277 51 25 対象年月: 2025-04
備考: 令和7年4月一次募集の人数
- 利用料金
- 金額
(1)延長保育(利用者のみ)¥500/1回、月極¥4,000(2)体操着(3歳児~5歳児) 半ズボン(110~130サイズ)¥1,350・(140サイズ)¥1,620 半袖シャツ(110~130サイズ)¥1,600・(140サイズ)¥1,920(3)写真購入代(希望者のみ) カメラマン撮影画像¥110 先生撮影画像¥40 ※写真は外部委託しているegaoフォトサービスから直接購入となります。
- 保育の特色
- 保 育 理 念 1. 子ども達が喜んで登園する保育園2. 子ども達が多様な体験を通し基本的生活習慣を身につけ、幼児教育の基礎を学ぶ保育園。3. 利用者に信頼され、安心して子どもを預けられる保育園。4. 地域に親しまれ、地域と共存していく保育園。5. 職員一人ひとりが向上心を持ち、能力を発揮できる保育園 保 育 目 標 “ 丈 夫 な か ら だ 、 や さ し い 心 ”1. 丈夫な子ども2. 意欲をもって生活できる子ども3. 仲間を大切にし、お互いの成長を喜びあえる子ども4. 自然を愛し、すべての生命を大切にできる子ども
- 保育理念・方針
- 運営方法:
子ども達が喜んで登園する保育園 子ども達が多様な体験を通し基本的生活習慣を身につけ、幼児教育の基礎を学ぶ保育園 利用者に信頼され安心して子どもを預けられる保育園 地域に親しまれ、地域と共存していく保育園 職員一人ひとりが向上心を持ち、能力を発揮できる保育園
教育・保育の内容等:地域に愛されて46年
- 園庭
- 園庭の状況: 園庭代替園庭名:
- 電話
- 0338570223
- 法人名
- 社会福祉法人筑波会
- 入園に関する情報
※施設所在の自治体より提供 - 入園関連情報
- 見学予約にあたっての
園からの連絡事項 - 〇見学は幼児は9:30~をおすすめします。 〇13:30の見学はお昼寝の時間帯になります。
掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。