search地図から探す
マム保育園(イメージ写真)
企業主導型保育 / 大阪府大阪市天王寺区

マム保育園

電話で問い合わせるphone0667721500
  • location_on

    大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町18-10メゾンジュールイマ1F・202 地図keyboard_double_arrow_down

  • schedule
    平日 7:30~20:30 土曜 7:30~20:30
  • child_care

    〜2歳児クラス

園庭あり
リトミック
体操
英語教育
連絡アプリ

最終更新日: 2023年9月5日

最終更新日: 2023年9月5日

保育の特徴 NURTURE FEATURE

自尊心
を育てる(イメージ写真)

自尊心 を育てる

自尊心

を育てる

思考力、表現力
創造力を育てる(イメージ写真)

思考力、表現力 創造力を育てる

思考力、表現力

創造力を育てる

元気で
健康に育てる(イメージ写真)

元気で 健康に育てる

元気で

健康に育てる

施設の特徴 FACILITY FEATURE

施設形態・体制

定員30名以下

保育理念・方針 POLICY

1.自然や社会の中で、自ら考えて行動し、自立力を培い、学びの基礎力が身につくようにします。 2.集団生活を通して社会性を学び、挨拶などの基本的生活習慣を身につけ、思いやりと信頼感を育てます。 3.様々な遊びや体験を通し、興味や関心を育て、思考力、表現力、創造力を育てます。 4.健康な心と体を作るために、食育や園外保育を通して、命の大切さ、食への感謝の気持ちを学びます。

おもな行事 EVENT SCHEDULE

  • 4月

    入園式
  • 5月

    端午の節句
  • 6月

    参加型保育参観
  • 7月

    七夕
  • 8月

    水遊び
  • 9月

    防災訓練
  • 10月

    ハロウィン
  • 11月

    七五三の集い
  • 12月

    クリスマス会
  • 1月

    お正月遊び
  • 2月

    節分
  • 3月

    ひなまつり

施設の概要 OVERVIEW

マム保育園の施設イメージ
施設名
マム保育園
施設形態
企業主導型保育
住所
〒543-0031
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町18-10メゾンジュールイマ1F・202
アクセス
近鉄大阪線,近鉄難波線,近鉄奈良線大阪上本町駅から徒歩で4分
OsakaMetro谷町線,OsakaMetro千日前線谷町九丁目駅から徒歩で11分
OsakaMetro谷町線四天王寺前夕陽ケ丘駅から徒歩で17分
設立年
2017年
開所時間
平日 7:30~20:30
土曜 7:30~20:30
受け入れ年齢
〜2歳児クラス
定員・在園児・職員
合計0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児その他
定員289127-
職種別の職員数
保育士/
幼稚園教諭
保育従事者/
保育補助
栄養士/
管理栄養士
調理師看護師事務/
その他
81
利用料金
保育料
自治体に準ずる
電話
0667721500
メール
https://www.mom-hoikuen.com/contact.html
webサイト
https://www.mom-hoikuen.com/

施設情報の引用元について open_in_new

掲載情報の修正をご希望の場合は、 こちらのフォームよりお問い合わせください。

よくある質問

ホイシルの利用はすべて無料ですか?

施設へのご連絡を含めた本サービスは一切利用料をいただいておりませんので、ご安心下さい。

希望するエリアや特徴などで施設を探すことはできますか?

ご希望の条件や特徴で施設を探すことは可能です!
こちらの検索ページより「園庭あり」「保護者向け連絡アプリ」などご希望の条件を選択して施設を探すことができます。

近隣の保育施設

MOM(マム)保育園
企業主導型保育 / 大阪府大阪市
TOTKIDS
小規模保育所 / 大阪府大阪市天王寺区
TOT KIDS
認可外保育園 / 大阪府大阪市
蓮美幼児学園石ヶ辻プリメール
小規模保育所 / 大阪府大阪市天王寺区
いづる保育園
企業主導型保育 / 大阪府大阪市
ポピンズナーサリースクール天王寺
認可保育園 / 大阪府大阪市
いづる保育園上本町
verified公式
企業主導型保育 / 大阪府大阪市天王寺区

見学予約OK

近鉄ほいくえん上本町
企業主導型保育 / 大阪府大阪市
児童発達支援・放課後等デイサービス ソレイユ
児童発達支援 / 大阪府大阪市天王寺区

似た条件の保育施設を探す

掲載施設数
No.1
ネット受付施設数
No.1
2024 年 7 月期_指定領域における市場調査
調査機関:日本マーケティングリサーチ機構