保護者に聞いた、保育園選びで重視したポイントや決め手

 
保育園の情報を集めていると、施設ごとにさまざまな特長があり、どのように希望施設を選べばよいのか迷う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、実際に保育園選びを経験された保護者のみなさんに、保育園選びで重視したポイントや決め手について聞いてみました。
 

保育園選びで重視したポイント

 
保育園選びで重視したポイントについて、5つの項目(施設の形態、設備・環境、施設運営、保育活動、保育方針)にわけてアンケートを実施しました。
保護者のみなさんはどのポイントを重視していたのでしょうか?
 

施設の形態

 
「施設の形態」の項目でもっとも回答が多かったのは「延長保育あり」でした。
保活をはじめる前は、「保育園は夜遅くまでやっている」と思っていた方も多いのではないでしょうか?
実際には、多くの園で通常の保育時間は18時まで、18時以降は延長保育と設定されています。延長保育の時間も19時までが多く、それを踏まえた上で就労時間と通勤時間を考え、お迎えに間に合う保育園を探す必要があります。保育園によって保育時間や延長保育の有無、延長保育の時間は異なります。
フルタイムでの仕事復帰を考えている保護者にとっては、延長保育をおこなっている保育園かどうかの確認は必須といえるでしょう。できれば、延長保育が何時までかの確認もしておきたいですね。
 

設備・環境


「設備・環境」の項目でもっとも多かった回答は「自宅から近い」でした。
保育園への送迎は毎日のことですので、保育園と自宅との距離は重要なポイントですね。
着替えやタオルなど保育園の持ち物は想像以上に多く、さらに真夏や真冬、悪天候時の送迎を考えると、自宅に近ければ近いほどいいかもしれません。
自転車や自動車で送迎を考えている方は、合わせて駐輪場や駐車場があるかも確認しておきましょう。経験者からの回答には、駐輪場、駐車場に屋根があると助かるという補足意見も見られました。
 
また、徒歩の場合もベビーカーや抱っこ紐を保育園で預かってもらえるかどうか確認しておくとよいというコメントも。
 
次いで多かった回答は「園庭あり」でした。大切な子どもが1日の大半を過ごす保育園の環境は気になるところですね。
園庭がない保育園でも、近くの公園やグランドを借りて毎日のように外遊びをしている園もあるので、どんな活動をしているのかも合わせて確認できるとよいかもしれませんね。
 

施設運営

 
「施設運営」の項目でもっとも多かった回答は「給食あり」でした。
認可保育園では給食の提供が義務付けられていますが、自園調理をしている園、外部委託している園など提供方法はさまざまです。
また、「おやつ・夕食あり」の回答も多く、家庭で用意する必要があるのかは保活中の保護者にとって共通の気になるポイントとなっているようです。
 
次いで多かった回答は「紙おむつ使用」や「おむつ持ち帰り不要」といったおむつ関連の内容です。保育園によっては園内で交換した子どものおむつを保護者が持ち帰るという決まりがあることも。臭いや衛生面で気にされている方が多いようです。
 

保育活動

 
「保育活動」の項目で得票が多かったのは「英語教育」でした。
近年、英語教育の低年齢化が進んでおり、小学校の英語教育も2020年から必修化されました。それにともない早い段階から英語を身近に感じられる環境で過ごさせたいと考えている保護者が多いのかもしれませんね。
 
他にも「食育」や「戸外活動」への投票が多く見られたものの、そのほかの選択肢「読み聞かせ」「リトミック」「体操」などと複数に投票している方もおり、保護者の子育て方針によって重視する活動はそれぞれ違うことが読み取れます。

ここに挙げた選択肢をきっかけに、ご自身がお子さんに望む保育園での活動はなにかを考えてみるとよいでしょう。
 

保育方針

 
「保育方針」の項目では「異年齢保育」がもっとも多かったものの、「選択なし」の方も多く、先ほどの「保育活動」と比べると重視している保護者は少ないようです。
 
「異年齢保育」は、年齢の違う子どもが一緒に遊ぶことによって、社会性や強調性を学び、子どもの成長を促すことにつながります。保育園によって保育方針はさまざまなので、家の教育方針やご家庭の状況にあわせて選ぶとよいですね。
 

第一志望にした保育園の決め手

 
保育園選びで重視するポイントをもとに候補となる保育園を絞り込み、園見学に行きます。重視するポイントを満たしている園が複数あった際に、見学を経て「第一志望にした保育園の決め手」はなんなのかも聞いてみました。
ここでは多かった回答を3つ紹介します。
 

先生・職員の雰囲気

 

「見学に行った園のなかでいちばん雰囲気がよかった。対応してくれた職員も明るく、信頼できそう。安心して預けられそうだと感じた。」
「先生が子ども1人1人を丁寧に見てくれている様子が伝わってきた。」

 
実際に園見学に行き、そこで感じた先生や職員の雰囲気のよさから第一志望に決めた方が多いようです。
 

自宅からの距離

 

「家から通いやすい。」
「自宅からのアクセスの良さ。」


保育園選びで重視したポイントでも「自宅からの距離」はいちばん回答が多く集まりました。ここではさらに「通園のしやすさ」が挙げられています。距離に加えて、通園路の環境はやはり決め手のひとつのようです。
 

保育園の設備

 

「園舎のきれいさ、園庭が広い、イベントが多く子どもが楽しそう。」
「清潔感。」

 
大切な子どもを預ける保育園。特に低年齢時は体調を崩すことも多いため、保育園の清潔さを決め手とした保護者の方は多いようです。保育園の設備は実際に園見学に行かないと分からないかもしれませんね。
 

保育園の探し方

 
保育園選びで重視したポイントや決め手を紹介しましたが、保育園の探し方についても聞いてみました。


「各保育園のホームページ」や「自治体のホームページ」を見て探した方が多いようです。1施設ずつホームページを見るのは大変ですが、ホイシルでは、近隣の保育園情報を簡単に検索できます。
気になる保育園があればサイト内から問い合わせや、園見学の申し込みも可能です。
近隣の保育園を探す
 

先輩(保活経験者)のメッセージ

 
情報収集をはじめる前に、自分が保育園に望むこと、保育(育児)において重視したいところを明確にしておくことをおすすめします。
どこもよさそうに見えるので、「よい」と判断する軸があるといいと思います。
 
また、意外と「直感」も大事で、重視するポイントが全然満たされていない(園庭がないなど)けど、入ってみたらすごくいいというのもよく聞きます。
園庭がなくても日替わりでいろんな公園に連れてってもらえたらそのほうが楽しいなど。
力を入れすぎずに、自分がそこに毎日通いたいかどうかぐらいのゆるい軸がいいかも…と今になって思います。
 

まとめ

 
保育園探しで重視したポイントや決め手など、経験者のリアルな声をお届けしました。
はじめての保育園探しは不安なことも多いことでしょう。
大切な子どもを預ける保育園ですから、なにを重視するかをご家庭でしっかり決めたうえで保育園探しができるとよいですね。
 

タイトルとURLをコピーしました