杉並区の保育料は?世帯年収別シミュレーションと無償化の条件

保育園の利用を検討している方にとって、保育料がいくらかかるかは重要なポイントでしょう。
杉並区で保育園を探している方、保活で悩んでいる保護者さまに向けて、杉並区の保育料について解説します。無償化の対象や、保育料の目安も紹介するので参考にしてください。

幼保無償化対象は3歳から!杉並区でも年収に応じて0~2歳児は保育料がかかります

子ども・子育て支援法の一部が改正され、令和元年10月から幼児教育・保育無償化が施行されました。無償化に関わる費用は、公費(国、都、区)が負担する形です。

3〜5歳の子どもが対象で、幼稚園、保育園、認定こども園、地域型保育、企業主導型保育(標準的な利用料)の利用料が無償となります。
ただし、保育園が保護者から実費で徴収している費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象外です。
0〜2歳の場合は世帯年収によって異なり、住民税非課税世帯が無償化の対象になります。
幼児教育・保育の無償化についての詳細は、以下のページで確認できます。
参考:幼児教育・保育の無償化 | こども家庭庁

杉並区認可・認可外での保育料の違いは?

次に、杉並区の保育園に入園する場合の具体的な保育料について解説します。保育園には認可保育園と認可外保育園があり、それぞれ保育料の設定が異なります。

認可保育園の保育料

認可保育園の場合、世帯年収にかかわらず3歳児以上の保育料は無償です。
しかし、0~2歳児は世帯年収によって保育料が異なります。
以下に一例を紹介します。

税額区分0歳児・標準時間0歳児・短時間1、2歳児・標準時間1、2歳児・短時間
区民税均等割のみ課税世帯2,200円2,100円2,000円1,900円
区民税所得割額5,000円未満2,800円2,700円2,600円2,500円
区民税所得割額5,000円以上8,200円未満3,700円3,600円3,400円3,300円

参考:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ

また、3歳児以上の場合も、延長保育料は無償化の対象外となるため、年収に応じた保育料がかかります。

税額区分0歳児1、2歳児3歳児以上
区民税非課税世帯500円500円500円
区民税所得割額5,000円未満600円600円600円
区民税所得割額8,200円以上11,100円未満900円900円900円

参考:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ

保育料や延長保育料は変更になる可能性があります。最新の情報は、杉並区のホームページを確認してください。

認可外保育園の保育料

認可外保育園の場合、無償化の上限が設定されており、対象は国の指導監督基準を満たしている園に限られます。

▼認可外保育園の無償化上限額
【3~5歳児】
第一子:37,000円
第二子以降・非課税世帯:60,000円

【0~2歳児(非課税世帯)】
60,000円

認可外保育園の保育料無償化については「保育施設利用のご案内」62ページに記載があります。
参考:保育施設利用のご案内 | 杉並区ホームページ

無償化対象施設は杉並区のホームページで調べることができます。
参考:保育料の無償化について | 杉並区ホームページ

また、認可外保育園の保育料は各園によって異なります。
教育内容や施設が充実している保育園は、保育料が高くなる傾向があります。
さらに、利用時のみ料金を支払う保育園もあれば、月額料金が設定されている保育園もあり、さまざまです。

一例を紹介します。

方南町キッズワールド
【レディネスプレスクール(週2回)】57,200円/月〜
一時保育料
【ベイビーケア】1歳児 1980円/h、2歳児 1650円/h

いろは保育室
【0歳児】85,000円/月
【1歳児】80,000円/月

あすもベビーホーム
【1歳児まで】75,000円/月
【2歳以上】70,000円/月

詳細は各保育園にご確認ください。

杉並区の保育料の平均は月額33,250円

認可保育園の保育料は、世帯区民税所得割額・年齢区分・保育必要量によって決まります。税額区分により32階層に分けられ、最高額は92,400円です。

株式会社ゼンリンおよび株式会社ゼンリンマーケティングソリューションズの調査結果によると、杉並区の平均世帯年収は570万円です(参考:杉並区の家計データ | 住まいインデックス)。
このデータを「令和6年度認可保育施設保育料表」にあてはめると、保育料の平均月額は33,250円となります。
なお、住宅ローンの有無や加入している保険によって控除額が異なります。平均月額料金は目安としてご覧ください。

保育料の一例を紹介します。

階層税額区分0歳児・標準時間0歳児・短時間1、2歳児・標準時間1、2歳児・短時間
D16区民税所得割額256,300円以上283,700円未満41,000円40,300円37,600円36,900円
D17区民税所得割額283,700円以上301,000円未満42,800円42,000円39,200円38,500円
D18区民税所得割額301,000円以上338,500円未満44,600円43,800円40,900円40,200円
D19区民税所得割額338,500円以上366,000円未満46,200円45,400円42,300円41,500円
D20区民税所得割額366,000円以上397,000円未満48,000円47,100円44,000円43,200円
D21区民税所得割額397,000円以上435,400円未満52,000円51,100円47,700円46,800円
D22区民税所得割額435,400円以上481,300円未満58,600円57,600円53,700円52,700円
D23区民税所得割額481,300円以上540,800円未満64,400円63,300円59,000円57,900円
D24区民税所得割額540,800円以上616,100円未満69,000円67,800円63,200円52,100円
D25区民税所得割額616,100円以上715,000円未満73,200円71,900円67,100円65,900円

参考:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ

ほかの階層や延長保育料については、杉並区のホームページか「保育施設利用のご案内」をご確認ください。
参考:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ
参考:保育施設利用のご案内 | 杉並区ホームページ

片働き・共働き世帯年収別 杉並区の保育料目安

保育料は家庭の状況によって異なります。杉並区の認可保育園を利用する場合、どのような違いがあるのかを紹介します。

▼片働き世帯・0歳児の保育料

世帯年収保育標準時間保育短時間
400万円28,300円27,800円
500万円30,600円30,000円
600万円37,200円36,500円

▼共働き世帯・0歳児の保育料

世帯年収保育標準時間保育短時間
500万円(300万+200万)30,600円30,000円
600万円(300万+300万)37,200円36,500円
700万円(400万+300万)37,200円36,500円

参照:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ

加えて、延長保育の利用や、子どもの人数によっても変動するため、実際の保育料が表と異なる場合もあります。
詳細は杉並区のホームページか「保育施設利用のご案内」をご確認ください。
参考:令和6年度認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ
参考:保育施設利用のご案内 | 杉並区ホームページ

多子世帯やひとり親向けの杉並区保育関連補助金

杉並区では、認可保育園に通う子どもがいる家庭を対象に、多子世帯やひとり親世帯の経済的負担を軽減するための制度があります。

▼要保護世帯等
対象者:ひとり親世帯または保護者と同位置世帯内に心身障害者等に該当する方が居る場合
内容:世帯区民税所得割額が77,101円未満の場合、保護者と生計を一にする子を対象に、年齢の高い順に考えた第一子の保育料が半額(上限9,000円)

▼多子世帯
対象:全世帯
内容:保護者と生計を一にする子を対象に、年齢の高い順に数えて第2子以降は保育料が無料

詳細は、杉並区のホームページで確認してください。
参考:認可保育施設保育料について | 杉並区ホームページ

杉並区ホームページでの保育料の調べ方

杉並区の認可保育園に入園を希望している場合、保育料がいくらになるのか計算する方法をご紹介します。

①世帯の「所得税額」を調べる

杉並区の保育料は、世帯区民税所得割額・年齢区分・保育必要量によって異なります。
まずは世帯区民税所得割額がいくらになるのか、「市町村民税・県民税特別徴収税額通知書」などを元に計算しましょう。

②保育必要量を確認する

保育の必要性が認定される理由や家庭の状況に応じ、保育園を利用できる上限時間として「保育必要量」が認定されます。
ご自身の家庭状況が「保育標準時間」「保育短時間」のどちらに当てはまるのか、確認しましょう。

区分内容判定基準(例)
保育標準時間1日最大11時間まで「就労」で拘束時間+通勤時間が8時間を超える場合 等
保育短時間1日最大8時間まで「就労」で就労時間が月48時間以上、「求職活動」 等

参考:保育施設利用のご案内 5ページ

③保育料の料金表で金額を確認する

①②で確認した項目をもとに、杉並区のホームページで確認できる「認可保育施設保育料表」で金額を確認しましょう。
また「保育施設利用のご案内」49ページにも記載があります。保育の必要量や認定事由について、まとめて確認できます。
参考:保育施設利用のご案内 | 杉並区ホームページ

杉並区の保育園を検索しよう

保活・園見学支援サイトのホイシルでは、杉並区の保育園を簡単に検索できます。気になる保育園があればサイト内から問い合わせすることも可能です。

杉並区の保育園情報の関連記事

タイトルとURLをコピーしました