江東区の保育園に途中入園はできる?申し込み方法は?

23区の中でも出生率や子どもの人口が多い江東区では、途中入園は難しいのでしょうか?
生まれ月や仕事の都合で引越しを伴う場合、4月入園でなく途中入園をしなけらばなりません。今回は江東区で途中入園する際のスケジュールや倍率について詳しくご紹介いたします。

江東区の保育園に途中入園はできる?申し込みの流れとスケジュール

➀情報収集

まずは自宅から通える範囲の保育園をリサーチしましょう。
希望する園に必ず入れるとは限りませんので、通える範囲内で保育園の情報を収集し、途中入園の募集を行っているか、空き枠があるか、必ず確認しましょう。
途中入園がわかったタイミングで早めに江東区の自治体へ問い合わせ、説明を聞くのが一番スムーズです。

➁園見学、希望園の決定

園の見学は入園にあたって必須ではありませんが、同学年の子どもたちの様子や先生方の雰囲気など、実際に施設の中へ入ってみないとわからないことが多いです。
自治体へ相談したタイミングで、見学の予約をとってしまうのがおすすめです。
江東区では、途中入園の申し込みが2か月前から前月の1週目までとタイトなので、入園希望月の前々月までに希望園すべての見学を終わらせ、希望園を決定しましょう。
<例>5月に途中入園希望の場合は、3月中に全ての園の見学を完了。

➂申し込み方法

希望園が決定したら申し込みをしましょう。

期日が決まっているので1日でも遅れてしまうと翌月の申し込みとなりますので、余裕をもって申し込みを行いましょう。

申込書類に不備があっても間に合うように、途中入園の前々月までには申し込みを完了させるのが理想的です。
また、認可保育園と認可外保育園では受付場所が異なります。

認可保育園の申し込みについて

認可保育園は私立であっても自治体へ提出します。
※電子受付(マイナポータル)からも可能です。
江東区では途中入園月の2か月前の月初から翌月1週目までの間で申し込みを受け付けています。郵送の場合は途中入園の2か月前月末までなので注意が必要です。
令和6年度の5月〜1月までの詳しい途中入園申し込みのスケジュールは以下の通りです。

【申込締切日】

江東区では、2月と3月の途中入園の受付は実施していませんが、空き枠がある場合は2次募集で4月入園を受け付けています。
締め切りは2月14日(令和6年度の場合)まで。途中入園よりも入りやすい場合もありますので自治体と相談し、間に合う場合は4月入園での申し込みをおすすめします。
円滑に途中入園をすすめるためには自治体からの情報が鍵となります。
自治体の窓口へ行ける距離である場合は、直接話を聞きに行くとよいでしょう。
参考:令和6年度保育園等入園の申込み手続きについて|江東区 (koto.lg.jp)

認可外保育園の申し込みについて

認可外保育園は各保育園へ直接申し込みを行います。
申込締切日についても各園で異なり、空きがあればすぐに途中入園が可能な場合もありますので、希望の園へ問い合わせてみましょう。
料金は認可保育園とは異なりますのでよく確認しましょう。

江東区の途中入園の条件と必要書類

江東区での途中入園の申し込みにあたり、必要な書類は下記のとおりです。

・利用申込書
・家庭状況届
・児童の健康状況申告書
・保育の必要性を証明する書類(就労証明書、診断書等)
・本人確認書類(写)貼付台紙(郵送申込みの場合のみ)

その他、世帯の状況に応じて必要な書類がございますので確認しましょう。
参考:令和6年度保育園等入園の申込み手続きについて|江東区 (koto.lg.jp)

江東区区の途中入園の倍率

江東区では、待機になった順番・人数は、希望園の変更や新規申込、申込み取下げ等により常に変動するため途中入園の希望者数と倍率の公表はしていません。
4月入園の一次選考のみ、倍率を公表しています。
参考:江東区(令和6年度)4月入園一次募集申込倍率

今回は令和5年5月のデータをもとに、途中入園が難しく倍率が高い園TOP3を検証しました。
江東区は23区の中でもエリアが広いので、エリアごとにそれぞれご紹介します。
※倍率は令和6年度4月入園の倍率です。参考までに記載しています。

①白河エリア

<第1位>
・うぃず清澄白河駅前
(空き人数1人、入園倍率6.00倍)

<第2位>
・白河かもめ
(空き人数3人、入園倍率9.67倍)

<第3位>
・まなびの森保育園白河
(空き人数3人、入園倍率3.68倍)

・あゆみ
(空き人数3人、入園倍率3.25倍)

②富岡エリア

<第1位>
・まこと
(空き人数無し、入園倍率4.67倍)

<第2位>
・アスク門仲
(空き人数2人、入園倍率4.88倍)

<第3位>
・古石場
(空き人数2人、入園倍率4.08倍)

③小松橋エリア

<第1位>
・めばえ
(空き人数3人、入園倍率7.96倍)

<第2位>
・キッズスマイル江東猿江
(空き人数3人、入園倍率7.00倍)

<第3位>
・文化教養学園
(空き人数3人、入園倍率4.07倍)

④東陽エリア

<第1位>
・アゼリア
(空き人数無し、入園倍率4.29倍)

<第2位>
・MIWA木場公園
(空き人数4人、入園倍率6.17倍)

<第3位>
・スマイルクラブナーサリー木場
(空き人数4人、入園倍率3.50倍)

⑤豊洲①エリア

<第1位>
・キッズスマイル江東有明
(空き人数無し、入園倍率5.71倍)

<第2位>
・豊洲めぐみこども園
(空き人数1人、入園倍率9.95倍)

<第3位>
・ひまわりキッズガーデン豊洲
(空き人数2人、入園倍率4.42倍)

⑥豊洲②エリア

<第1位>
・塩浜
(空き人数1人、入園倍率4.03倍)

<第2位>
・しののめYMCAこども園
(空き人数2人、入園倍率9.32倍)

<第3位>
・武蔵野大学付属有明こども園
(空き人数2人、入園倍率7.60倍)

⑦亀戸エリア

<第1位>
・亀戸浅間
(空き人数1人、入園倍率7.53倍)

<第2位>
・まなびの森保育園亀戸
(空き人数1人、入園倍率5.81倍)

<第3位>
・アンジェリカ亀戸
(空き人数2人、入園倍率2.65倍)

⑧大島エリア

<第1位>
・花と蝶
(空き人数2人、入園倍率6.00倍)

<第2位>
・マミー保育園西大島
(空き人数2人、入園倍率4.21倍)

<第3位>
・グローバルキッズ西大島園
(空き人数3人、入園倍率6.28倍)

⑨砂町エリア

<第1位>
・小名木川
(空き人数1人、入園倍率4.47倍)

<第2位>
・砂町

(空き人数7人、入園倍率2.00倍)

<第3位>
・小名木川第二
(空き人数7人、入園倍率1.83倍)

⑩南砂エリア

<第1位>
・南町さくら
(空き人数無し、入園倍率9.10倍)

<第2位>
・キッズスマイル江東東陽
(空き人数2人、入園倍率1.67倍)

<第3位>
・ドリームキッズランド
(空き人数3人、入園倍率2.15倍)

参考:江東区令和5年5月入所募集人員一覧表

入園内定したらすぐに入園準備を!

途中入園の申し込みから途中入園までの流れをご紹介します。

入園内定からの流れ

①書類選考

入園希望月の締切日までに提出された書類及び利用基準表に基づき内定が決まります。
希望数が定員よりも多い場合は、書類及び利用基準表に基づき利用調整を行います。

②内定通知

内定は入園予定月の前月14日ごろに電話で連絡があり、「利用調整結果通知書」が郵送で届きます。
※内定連絡の電話が繋がらない場合、内定取消となることがあるので注意しましょう。

③面接と健康診断

江東区の認可保育園では内定後、各施設で面接と健康診断を行うので、内定園から日程等の連絡があります。
基本的には毎月1日から入園となりますが、登園開始日や保育時間等については、各施設とよく相談して決めましょう。

④入園決定

無事、面接と健康診断が終わった後で問題なく入園可能であれば「保育所利用承認兼保育料決定通知書」が届き正式に内定となります。
また、認定こども園・小規模認可保育園・居宅訪問型保育の場合は各施設と入園についての契約を直接行います。

⑤入園準備

途中入園の場合、入園決定から入園日まであまり時間がないため、就労証明が必要な場合は早めに会社に提出し記入をお願いしましょう。
各施設によって、指定で購入すべき持ち物やこちらで準備しなければならないものがそれぞれ異なりますので、江東区のしおり、または施設からのお知らせで確認しましょう。
わからないことがあれば、直接園へ確認し、入園に備えましょう。

参考:令和6年度江東区保育園等入園しおり

途中入園できなかった場合

途中入園の申し込みをしたけれど、保育園に入れない場合はどうなる?
万が一選考に落ちてしまった場合、江東区では「待機」となった旨が記載された「利用調整結果通知書」が入園希望月の前月14日以降に郵送で届きます。
待機になってしまった場合の解決策や、認可保育園以外で子どもを預かってもらう方法を紹介します。

居宅訪問型保育事業を利用する

江東区では、認可保育園等の入園が待機となった子どもを対象に、利用者の自宅に保育者(交代制)が訪問し1対1で保育を行う居宅訪問型保育事業を展開しています。

<利用条件>
江東区の0歳児(生後57日以降)から2歳児クラスの子ども

参考:居宅訪問型保育事業(待機児童向け)

定期利用保育事業(認可外保育施設)を利用する

認可保育園等の入園が待機となった1歳児クラスの子どもを対象に、1年間に限り、認可保育園の空きスペース等を活用した保育を実施しています。

<利用条件>
江東区の1歳児クラス入園待機児童
※4月入園二次募集後に継続して認可保育園等の入園が待機になっている児童のみが対象。

家庭福祉員制度を利用する

江東区では、昼間仕事などで子どもを保育できない保護者の方に代わって、自宅の一部を解放し、保育士・教員などの資格・免許、または育児経験など一定の資格要件を満たした人材が、区が定めた養成講習を受けて保育を行う家庭福祉員制度を設けています。

<利用条件>
江東区の生後6週間(43日目)から3歳未満の子ども

認証保育所を利用する

認証保育所は、東京都が認証したもので、江東区外の施設も利用可能です。
保育料については各施設で異なり、施設によっては保育料の他に入園料が掛かる場合もあるのでよく確認しましょう。
参考:江東区の認証保育所について

江東区の認証保育園の情報はこちらで確認可能です。
参考:江東区認証保育所一覧

近くの施設に空きが無ければ職場の近くの認証保育所へ預けることも視野に入れましょう。

幼稚園を利用する

3歳以上であれば幼稚園に預けることも視野に入れてみましょう。

参考:江東区区立幼稚園一覧
参考:江東区私立幼稚園一覧
参考:江東区類似施設

江東区の保育園を検索しよう

保活・園見学支援サイトのホイシルでは、江東区の保育園を簡単に検索できます。
気になる保育園があればサイト内から問い合わせすることも可能です。

タイトルとURLをコピーしました