保育士就活フェア。持ち物や事前準備って? 就活面接対策

保育士の就職フェアで必要な事前準備とは?|持ち物や終了後の振り返り方法

保育士の就職フェアに行く際、何を準備したらいいかわからないという人も多いのではないでしょうか。

当日あせることのないよう、前日までには用意をしておきたいですよね。

オンラインと対面式の就活フェアへ参加する際に必要なものを、それぞれまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

保育士の就職フェアの申し込み方法

保育士の就職フェアの申し込み方法について紹介します。

就活フェアには、事前申し込みが必要な会場と、当日参加OKの会場があります。事前申し込みが必要な場合は、就職フェアのホームページにアクセスし、エントリーフォームに名前や電話番号など必要な項目を記入します。

オンラインでも対面式でも申し込み方法は同じです。

当日参加OKの場合は、対面式の会場では受付にて名前や電話番号など必要事項を記入し、検温をすませてから入場します。

オンラインの場合では、最近ではZoomを使うところが多くありますが、各フェアの指示に従いましょう。招待URLにアクセスをして、入場することが多いようです。

前日までに、入場テストや操作説明会を開催するところもあるので、そういったものが開催されている場合は、参加することをおすすめします。

アプリをダウンロードしてから参加する会場もありますので、あらかじめ確認しておきましょう。

保育士フェアに参加する前にチェックしておくこと

落ち着いて保育士就職フェアに参加できるよう、事前にチェックしておくことが大切です。

オンラインと対面式で、それぞれ解説します。

オンライン就職フェアの場合

オンライン就職フェアでチェックしておくことは次の二つです。

  • ・音声や画像のチェック
  • ・質問内容

音声や画像のチェック

オンライン就職フェアに参加する場合は、開始時間までに音声や画像チェックしておきましょう。

就職フェアによりますが、ZoomやSkypeなどを使用する会場が多いようです。

パソコンやスマホなどの必要な機材は、数日前までに準備しておきます。機材にカメラやマイクがついていなければ、別途用意します。

スマホで参加する場合は、ZoomやSkypeのアプリのダウンロードが必要です。

表示名は、必ず本名にしておきましょう。読みにくい漢字の場合はふりがなをつけておくと、相手にわかりやすくなります。

質問内容

保育園に聞きたいことは、あらかじめメモにまとめて準備しておきましょう。保育園のホームページを見ればわかることを聞くのは、マナー違反になるので注意が必要です。

事前に自分で調べないまま就職フェアに参加する人だと思われてしまいます。自分でしっかり調べた上で、わからないことのみを質問するようにしましょう。

対面就職フェアの場合

対面就職フェアの場合、チェックしておくことは3つ。

  • ・会場の回り方
  • ・当日の検温
  • ・会場までの行き方

会場の回り方

どこの保育園が参加するのか、あらかじめ確認しておきましょう。就職を希望する保育園はもちろん、少しでも気になる保育園があったら必ずチェックしておきましょう。

参加できる時間は限られているので、優先順位をつけて回ります。また、保育園への質問内容は、前もって準備しておくと安心です。

思いつきで変なことを聞いてしまった、というミスを防ぐことができます。落ち着いて質問するためにも、事前に聞きたい内容をメモしておきましょう。

当日の検温

当日の朝に、検温しておきましょう。感染症対策として、会場の受付で非接触の体温計で検温されることもありますが、事前に検温しておいた方が安心です。

熱がある場合はもちろんですが、体調が優れない場合でも無理に参加せず、電話で欠席の連絡を入れるようにしてください。

会場までの行き方

会場までの行き方を調べておきましょう。

電車の遅延があるといけないので、予定よりも早めに到着できるようにスケジュールを組むことが大切です。

早く着きすぎて、カフェでのんびりしていたら間に合わなくなってしまった……ということもありますので、当日の時間管理はしっかり行うようにしましょう。

必要な持ち物

就職フェアで主に必要な持ち物を紹介します。

オンラインよりも対面就職フェアの方が、持ち物は多くなります。当日になって慌てないよう、参考にして事前に準備してください。

服装等については「保育士における就職フェアの服装は?知っておきたいカバンや持ち物、髪型などについて」で詳しくご紹介しています。是非ご覧ください。

オンライン就職フェアの場合

パソコンや携帯電話

オンラインで参加する場合は、カメラとマイク機能がついたパソコンやスマートフォンが必要となります。

注意点は、バッテリーではなくできるだけ充電器につないで使用することです。

説明の途中で充電が切れて席を立ってしまうと、担当者に悪い印象を与えてしまいます。

ネット環境が安定しているかどうかも、チェックしておきましょう。

メモ、筆記用具

気になったことをメモするために、筆記用具はすぐ取れる場所に用意しておきましょう。

保育士さんからの生の声は、パンフレットやホームページに書かれていない情報も多くあります。現場の様子を知るチャンスなので、しっかりメモを取るようにしましょう。

対面就職フェアの場合

メモ、筆記用具

会場では、書類に記入したり、知りたいことをメモしたりするために、筆記用具を必ず持参しましょう。

シャープペンシルとボールペンの2種類を用意しておくのがおすすめです。

メモはシャープペンシルでも構いませんが、書類に記入する際にはボールペンがあると便利です。

スケジュール帳

担当者から、「見学にきませんか?」という提案があったときに、即答できた方が印象よくなります。

日程がすぐに決められないと、自己管理ができない人だと思われることもあります。

都合のよい日を聞かれたらすぐに答えられるよう、スケジュール帳を用意しておきましょう。

サブバッグとA4クリアファイル

就職フェアでは、沢山のパンフレットや書類などをもらいます。

カバンに入りきらなかった場合のことを考えて、サブバッグとA4ファイルを用意しておきます。カバンが小さくても、サブバッグがあれば安心です。

A4のクリアファイルがあると、書類を折り曲げずに持ち帰ることができますよ。

身だしなみを整えるものや衛生用品

ハンカチやティッシュなどの衛生用品は、マナーとして持参します。予備のマスクやアルコール消毒があると、いざというときに安心です。

また、いつでも身だしなみをチェックできるよう小さな手鏡があると便利です。会場で慌てることのないよう、いつでも取り出せる場所に入れておきましょう。

参加後の振り返り

就職フェアが終わったら、最後に振り返りをしましょう。

一日を振り返ることで、本当に希望する保育園の理想像が見えてきます。まず、持ち帰った書類やパンフレットをテーブルに並べてみましょう。

オンラインの場合は、自分のメモやホームページの内容を比較します。

採用担当者はどのような対応だったか?保育士さんの表情は良かったか?教育理念は合うか?通勤方法に無理はないか?など、気になる項目をノートにまとめるのことをおすすめします。

それぞれ比較して、自分にあった保育園を見つけてくださいね。

事前準備をしっかり行い、就職フェアに参加しよう!

保育士の就職フェアに必要な事前準備について紹介しました。

事前準備は、オンラインと対面で違いはありますが、基本的には落ち着いて参加できるように準備しておくものです。

必要なものは行く場所や個人によっても変わってくるので、事前にチェックリストを作っておき、就職フェアごとに確認するのもよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました