就活面接対策

【就活生必見‼】保育士の履歴書の書き方徹底解説

昔は女性メインの職業だった保育士。今では男性保育士の数も年々増えており、子どもたちがあこがれる職業の一つでもあります。

就活をするときに、面接とともに気をつけたいのが履歴書です。面接の前にあなたのことをはじめて知る機会が履歴書です。履歴書ひとつで採用担当者の印象はガラリと変わってしまいます。

この記事では、保育士になりたい人に向けた就活時における履歴書の書き方を紹介していきます。

面接官が履歴書で何を評価するのか

採用担当者が面接をする前にチェックするのが履歴書です。一体、履歴書のなにをチェックしているのでしょうか?

まず、全体的に丁寧に書かれていることが前提です。字が綺麗であればそれに越したことはありませんが、美文字でなくても一文字一文字丁寧に書くことで「この保育園に入りたい」という熱意が伝わり、「仕事も丁寧にしてくれそう」という期待を持ってもらえます。

志望者が何人もいる場合、この人と面接したいと思われる履歴書にしなければなりません。文字だけではなく、履歴書全体の見やすさを考えたレイアウトにしましょう。何枚も履歴書をチェックする採用担当者には見にくいとそれだけで悪印象になってしまいます。

さらに、履歴書の書き方やマナーを守ることで「社会人として非常識ではない」ということをチェックしています。最低限のマナーが守れない人には、やはり仕事は任せられません。

丁寧でマナーを守った書き方をした上で、志望動機や自己PR、長所などで印象づけることで採用されやすくなります。

仕事に対するモチベーションの高さや、ポジティブさ、一緒に働きたいと思えるかどうかなどを履歴書で見ています。

保育士就活時の履歴書を書くときの注意点

では、採用を左右する履歴書の大切さは分かりましたが、一体どのような履歴書を書けばいいのでしょう? 注意した方がいい点を確認していきましょう。

空白があってもいいのか?

志望動機や自己RPなどであまり書ける内容がなく、行数が少なくなってしまうこともあるかと思います。実は、採用担当者は空白の量も見ています。空白が少ないと「ここで働きたい!」という意欲があまり伝わりません。嘘を書く必要はありませんが、できれば空白は少なくした方がいいでしょう。

修正ペンを使ってもいいのか?

せっかく丁寧に書いて最後の方に間違えてしまうと、修正ペンを使いたくなりますよね。履歴書のマナーとしては修正はしないほうがいいです。修正ペンだけでなく、修正液、修正テープも同様です。潔く新しい履歴書に書き直しましょう。

間違いやすい箇所に注意!

履歴書を書き進めていると「あれ?どうだっけ?」と思ってしまう間違えやすい箇所を紹介します。

年号は和暦か西暦のどちらかに統一

年号には、「平成●●年」という和暦と「20●●年」という西暦があります。指定されていなければどちらでも大丈夫です。ただ、一枚の履歴書に和暦と西暦が混在してはいけません。どちらかに統一しましょう。

数字は「算用数字」を使う

一般的に販売されている履歴書は横書きが多いため、1,2,3……のような「算用数字」を用いるのが正しいと言われています。

また、年号や学歴、生年月日などを和暦で記載したら漢数字を使用した方が良いかなと思う人もいますが、漢数字を用いる必要はありません。

なお、学校名や地名などの固有名詞や「一生懸命」などの熟語に漢数字が含まれている場合は、漢数字のまま記載するようにしましょう。

ふりがなとフリガナ

履歴書内に「ふりがな」と書いてあればひらがなで、「フリガナ」と書いてあればカタカナで書くようにします。住所などで難しい漢字がある場合にも振り仮名を振りましょう。

略語や略字は使わない

履歴書では略語や略字を使うべきではありません。名前の漢字が難しく、普段から略字を使っている人は注意しましょう。資格や学校名なども略さずに正式名称を書きます。

保育士の履歴書、基本的な書き方

ここからは、保育士の就活をするときに使う履歴書の書き方を具体的に紹介します。

①日付

右上の日付は履歴書を提出する方法によって異なります。

郵送の場合、投函する日付を記入しましょう。面接時に持参する場合、面接日を記入しましょう。

注意点として、和暦と西暦を混在しないように履歴書全体で統一するようにしましょう。

②名前

名前は履歴書で一番最初に見られる文字です。そのため、大きめな字で丁寧に記入することを心がけましょう。また、苗字と名前の間には少しスペースをあけて書くとバランスが良くなります。
「ふりがな」と記載されている場合は「ひらがな」で記載するように注意しましょう。

③生年月日

生年月日は和暦と西暦どちらでも問題ありませんが、前述している通り履歴書全体で統一するようにしましょう。

また、年齢は「右上の日付」の時点で何歳かを記入するように注意しましょう。

④現住所

現住所は基本的に住民票で記載されている住所を記入しましょう。もし、学校が実家から離れており寮などに入居している場合は、連絡先住所欄に現在住んでいる住所を記載しましょう。

住所の記載は都道府県を省略せずに記入するように注意しましょう。

また、番地はハイフンを使わずに「○○市〇丁目〇番地〇号」と記載することをおすすめします。

⑤顔写真

写真は3ヶ月以内のもので、顔が髪などで隠れすぎないようにします。パーカーなどのラフな格好ではなく、襟のある白シャツがいいでしょう。万が一、写真が剥がれてしまったときのために写真の裏側に生年月日と名前を記入しておきます。

写真のサイズは一般的に縦36~40㎜、横24~30㎜ですが、履歴書の大きさに合わせて貼りましょう。

⑥電話番号・メールアドレス

電話番号は市外局番から記入しましょう。近年、固定電話を持っていない場合も多いかと思いますので、携帯電話のみでも問題ありません。

メールアドレスはキャリアアドレス(@docomo/@softbank/@ezwebなど)ではなく、フリーメールアドレス(@yahoo/@gmail/@outlookなど)を記入することをおすすめします。キャリアアドレスの場合、案内メールが自動的に迷惑メールなどに振り分けられて届かない可能性がありますのでご注意ください。

⑦見出し

一番上の段の真ん中には見出しとして『学歴』と記入します。

⑧学歴

基本的には義務教育卒業以降から書きます。学校名、学部、学科は正式名称で書き、〇〇県立や〇〇高等学校もすべて略さずに書きます。注意点として、「高校」ではなく「高等学校」と書くようにしましょう。

⑨書き終わり

学歴をすべて書き終えたら次の行の右側に『以上』と記入します。

職歴がある場合は、学歴の次に『職歴』と真ん中に記載し、次の行から学歴と同様に職歴を記載します。なお、アルバイトは職歴に含まれないので注意しましょう。

⑩免許・資格

資格は取得した年月日順に正式名称で記入します。

新卒生の場合は就活時に資格を取得していないことが多いため、『取得見込み』と記入しましょう。資格や免許を多く持っており、記入欄に書ききれない場合は、保育業務に活かせるものを優先して記入しましょう。

保育士の履歴書における自己PRや志望動機の書き方

志望動機や自己PRの書き方のポイント

履歴書を書く際に、一番悩むところが『志望動機・特技・アピールポイント』かと思います。採用担当も履歴書を通して、応募者がどのような人物なのか、どんな所に魅力を感じて応募したのか確認しています。履歴書を書く際には下記ポイントをおさえて記入していきましょう。

・ポジティブな志望動機になっているか
・応募した保育園の保育方針に合う求める人物像を理解しているか
・将来的にどのような保育士になりたいかビジョンを持っているか
・なぜその保育園でなければいけないか明確になっているか
・スキルや今までの経験が仕事に結びつくか
・他の応募者と差別化できる志望動機になっているか

志望動機の書き方

志望動機は「給料がいいから」、「休みが多いから」などの待遇面を強調して記載するのは避けましょう。待遇面だけを志望動機にすると、「どの保育園でもいいのかな?」と思われてしまいます。園見学をした場合は、その際に感じたことを自分の言葉で書くように心掛けましょう。

園の方針や保育内容を理解したうえで、どこに共感したか、自分のどんな部分が役に立てると思ったのかも記載すると効果的です。

志望動機の例①

保育実習の際に、子どもの笑顔にとても癒されたので保育士を目指しました。

私は、中学から高校までバスケットボール部に所属していて、練習を休んだことはありません。私のモットーは、「ツライときこそ笑顔でポジティブ」です。体力と笑顔には、自信があります。

私の強みを生かすことで、貴園の「自然の中で笑顔あふれる保育」を体現できると思い志望しました。体を使った遊びを多く取り入れて、たくさんの笑顔を引き出せる保育士を目指します。

志望動機の例②

貴園で実習させていただいた際に、保育士と子どもたちが○○をしている活動に参加させていただきました。その際、子どもたちだけでなく保育士もいきいきと楽しんでいる様子を見て、私自身もこのような環境の中で保育を学び、楽しみたいと思いました。また学んだことを子どもたちに還元し、より良い環境を提供できればと思い志望いたしました。

詳細は『履歴書の志望動機の書き方』で紹介しておりますので、ご参考ください。

自己PRの書き方

自己PRは、就職後に自分の強みをどのように生かすことができるのかを伝えることが重要です。そのため、自分の強みだけをアピールするのではなく、その強みを保育園でどう活かすかも書くことで採用担当者が「就職後の貢献度」をイメージしやすくなります。

これまでの学校生活やボランティアなどで保育に活かすことのできる経験があれば具体的なエピソードを含めて記載するようにしましょう。

詳細は『履歴書の自己PRはどう書く?』で紹介しておりますので、ご参考ください。

本人希望記入欄の書き方

希望勤務地や希望勤務時間などがある場合は箇条書きで書きます。ただし、記載することで「妥協できない条件」として捉えられ、採用候補から外されることもあります。

勤務条件や待遇に関して「絶対に譲れない」という条件でない限りは、本人希望記入欄には書かないことをおすすめします。希望を伝えたい場合は、履歴書に記載せずに面接時に直接すり合わせをするのが望ましいです。しかし、空欄のままにするのはなく、『貴園の規定に従います。』と記載するようにしましょう。

詳細は『履歴書の本人希望記入欄の正しい書き方』で紹介しておりますので、ご参考ください。

履歴書から就活が始まっている‼

保育士の履歴書の書き方を紹介しました。気をつけていても何回もチェックすると誤字脱字が見つかるものです。履歴書は多めに準備して、何枚も書き直すつもりでいると気持ちが楽になります。
履歴書であなたらしさを存分にアピールして、素敵な保育士を目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました